コロナ禍はまだ落ち着きませんが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
私どもも影響も受けながらも来年に向けて動いております。
8月下旬に耕して準備をし、本日種まきを致しました。
この週末は予報では関東大雨という話もあり、どうなるかと思っていましたが、そこまでひどく降らず作業にあまり影響が出なかったので助かりました。
皆さまに美味しい玉ねぎを食べて頂けるよう、頑張って参ります。
投稿者: ururun-tamanegi
今年の販売は終了しました
おかげさまで今年の玉ねぎの販売は終了となりました。
誠に有難うございました。
皆さまに美味しいと言って頂けることが励みになっています。
来年に向けて土作りも始めておりますので、引き続き宜しくお願い致します。
収穫始まりました!
玉ねぎの収穫を3日前くらいから本格的に始めています。
今のところ天気にも恵まれているので助かっています。
予定通りの出荷が出来そうですので、皆さま方に喜んで頂けるよう心を込めて作業しています。
順調です!
今年も順調に育っています。
五月には皆様方にお届け出来ると思います。
大変なご時世ですが、健康に充分留意してお過ごしくださいませ。
※じゃが芋は二度の霜にあいましたが、今は順調に育っています。
ジャガイモ植えです
去年よりも2週間弱ほど早かったですね。
品種は同じく「とうや」で、収穫は6月の予定になります。
写真を撮ってないのですが、玉ねぎも順調です!
今年も宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます。
昨年は自然環境的にも厳しい年でしたが、皆さまに美味しい玉ねぎを食べて頂きたい一心で、精一杯励んで参りました。
皆さまにも私共の玉ねぎを愛して頂き、励ましのお言葉含めてたくさん頂戴しております。
今年も皆さまのご期待に添えるよう、愛情を込めて育てて参りますので、収穫をお待ち頂けますようお願い致します。
皆さまにお送りしております段ボールにも描かれています「きっくん」も誕生してから5年半ほどたちました。
これからも「きっくん」の箱に美味しい玉ねぎをお詰めしてお届けさせて頂きます。
今年も宜しくお願い致します。
今年最後のご報告
今年は苗床での生育が非常に悪く、播種前の気温が異常に高いのに加え発芽してから長雨と台風15号・19号の影響で発芽率が非常に悪く、それに加え長雨・日照不足で発育が思うようにいきませんでした。
それでも苗は悪条件に負けずなんとか生長し、今の状態に育ちました。
本畑に移植してからは順調に育っています。
ご期待ください。
ようやくです…
9月17日に播種してから2回も台風に見舞われ、発芽してからは長雨で発育が芳しくなく、定植が10日程遅れました。
これから順調に発育することを願いながら、1本1本植えております。
種蒔きをしました
雨という天気予報でしたので、一日早めて本日種蒔きをしました。
昨日よりも暑かったので作業中は汗をカキカキ、順調に芽が出てくることを祈りながらでした。
芽が出てきたら、またお知らせします。
出荷終了致しました
おかげさまで7月いっぱいで皆さまにお届けさせて戴きました。
年々、天候不順で作りにくい環境になっております。
ただ、皆さまから美味しいというお言葉を戴きまして、生産者として心の励みになっております。
この暑さの中ですが、種まきの準備と土作りを頑張っております。
来年も宜しくお願い致します。